KGの日記

マイペースに書いています。気軽にゆるーく読んでください。

ギター初心者からのブログ 〜Day 1 Let it beの練習〜

昨日のブログで次回はプログラミングについて書くと書きましたが

(まだ見てない方はこちらをどうぞ⬇︎)

 

mydct.hatenablog.jp

 

早速裏切り、今回はギターについて書きます。笑

 

現時点のレベルは?

ギターについて書くとはいえ僕は完全にギター初心者です。

本格的に始めようと思ったのは何を隠そうと今日です。

つまり、完全に1からどうやって、どのくらい上手くなったかが分かるギターブログになると思います。

 

僕は幼い頃には1週間のうち6日間は習い事をしていましたが、音楽関係の習い事は何もしていませんでした。

そして歌はすごく音痴です。

音楽関係で唯一自慢できることは、幼稚園時代にマーチングで太鼓が3つある楽器を歩きながら演奏していたことぐらいです。

今思うとあの時が今までの僕の音楽のピークだったかもしれません。

 

でも今日からはまたあの時へと返り咲くべくギターの練習をしていきます。

ついでに歌も上手くなったらいいなぁ笑

 

ということで僕のギター習得へのスタート地点はむしろ一般の人よりマイナスからのスタートになりそうです。

でも、見ててください。上手くなるので。

 

あと、読んでみてわかったと思いますが、完全音楽初心者(ひびきが完全感覚Dreamみたいだな笑)なので、練習方法は正しいとはいえない部分が多くあるかもしれません。

でも自分なりに色々やってみてそれを隠さずそのままお伝えしていこうと思います。

良いところと悪いところどちらも参考にして、活用していただければと思います。

 

 

Day 1

 

今日始めたばかりなので、もちろんコードなんては分かりません。

そこで僕の作戦としては、とりあえずコードを1つ1つ覚えていくのではなく曲を弾く練習をしながらコードを覚えていこうと思います。

実践に勝るものなし。

実践あるのみ。

ということで。

 

ターレッスン初日の今日何をしたかというと

Let it beの練習をしました。

この曲を選んだ理由は世界中の大半が知っていて歌えるし、わりかし簡単だと聞いたからです。

 

色々調べてみるとLet it beは4つのコードがあればとりあえずは弾けるとのこと。

その4つは、C, G, Am, F

 

んー分からん笑

Fは難しいと聞いたことがありますが、いきなりFが登場。

Let it be簡単じゃなかったっけ? The Beatlesさん。

 

まぁ、とりあえずやってみますわ

ちなみに

Cは

6弦  -

5弦  3

4弦  2

3弦  0

2弦  1

1弦  0

 

Gは

6弦  3

5弦  2

4弦  0

3弦  0

2弦  0

1弦  3

 

Amは

6弦  -

5弦  0

4弦  2

3弦  2

2弦  1

1弦  0

 

Fは

6弦  -

5弦  -

4弦  3

3弦  2

2弦  1

1弦  1

 

です。

シェイクハンドとバレーコードがあるようですがFについてはシェイクハンドのコードを書きました。そちらの方が僕が弾くのが楽だったので。

 

そしてこの4つを

 

C-G-Am-F

C-G-F-C

 

(サビ)

Am-G-F-C

C-G-F-C

と弾き続ければいいのだそう。

最後のF-Cのところは、

F➡︎4弦➡︎4弦離して何も押さえず➡︎C

とするといい感じになります。

ぜひやってみてください。

 

コードなどを書いてきましたが、基本は変わりませんが少し違うもの(アレンジ)を加えてあるものや、より細かなものもあるので上記のやつは1つの参考までに。

 

まぁ、結局今日はこれを練習してみましたがコードが変わるごとに止まっていて、今日はそこを超えることはできませんでした。

でも、少し慣れることはできたので1日目にしては上出来かと思います。

明日も練習して、ブログに書きます。

お楽しみに。

 

んじゃ、また

 

 

 

 

久々の更新 2019の目標

すごく久々の更新です。

 

留学に関しては、着々と準備は進んでいます。

そのことは後々話そうと思います。

 

今日はnoteにも書きましたが僕の今年の目標についてです。

今更な気もしますが😂

2019の目標

・本を最低15冊は読む

・ギターに挑戦(1日1~2 時間は練習する)

・プログラミング の勉強をしてお金を稼ぐ

アメリカ留学を実現する

・英語力向上

・色々な人と会う

・世界中へ旅する

 

ちょっとnoteと違うけど、こんな感じです。

上記のは少し具体的な目標ですが、より抽象化すると

 

何かを消費するのに時間をかけるのではなく

何かを創造することに時間をかけます。

 

そして行動することに重点を置こうと思います。

 

もっと欲を言えばYoutubeも初めてみたいなと思ったりして・・・

 

というのも、このブログは数年後、数十年後の人たちの中で僕と同じような夢を持っている人の何かしらの役に立つように書いています。

アメリカのAthletic Training Programは丁度僕が大学にいる最中に大学院へと完全移行します。

そうなると今までの人たちが書きてきたものをどんどんアップデートする必要があると思います。(上記の変化により先人の時代とどう違いが出たか? この変化にどう対応すべきか?などに関するものをです。)

 

そういう情報をこのブログではもちろんですが

これから5Gがきて動画の時代になるということで

波に乗って動画で何か残して伝えられたらなと思うわけです😁。

 

それに旅も好きなのでその動画なども笑

 

まぁ、動画に関してはまだわかりません。

 

というか、ここまで書いてきて

久々すぎるせいか、全然文章がまとまらない笑

元から下手くそなのもあるけど、それにしてもひどいな。

継続は大事ですわ

 

まぁ、僕は3月から渡米する8月の中旬まで完全自由をゲットしたので

思いっきりやりたいことしまくって満喫しようと思います。

その内容が2019の目標って感じです。

 

今日は久々ということで目標を改めて書きました。

 

 

明日はプログラミングについて書こうと思います。

 

んじゃ、また

新ブログ

久しぶりの更新です。

かなり遅いですが、あけましておめでとうございます。

2019になって17日目ですが今まで何もしてなかったわけではなく

違うところでブログを書いていました。

それがこちら☟

note.mu/kgvlog2

これからはそっちで更新が基本になると思います。

今日はそれだけ

 

んじゃ、また

富士急ハイランド!!

昨日、クリスマスイブに富士急ハイランドに行ってきました。

 

彼女と

 

と言いたいところですが、いないので

友達と行ってきました。

彼女がいなく、クリスマスイブは暇な友人たちと

 

絶叫は苦手じゃないので普通に楽しかった

ただ、寒かった

 

O氏の絶叫に乗る前の反応は最高だった!笑

 

ええじゃないか

FUJIYAMA

高飛車

ド・ドドンパ

の4つは良かったし、

ほとんどのアトラクションには乗れたけど最後にFUJIYAMA2回目行きたかったなぁ

f:id:mydct:20181225143400j:plain

f:id:mydct:20181225143357j:plain

f:id:mydct:20181225143354j:plain

f:id:mydct:20181225143351j:plain

f:id:mydct:20181225143348j:plain

富士急ハイランド

ジェットコースターの写真は乗るのが楽しみすぎて高飛車以外撮るの忘れちゃた

 

あちらこちらにイルミネーションがあって綺麗だったけど

やっぱり実際に見るのと写真で見るのだと

キレイさがいまいち伝わらないもどかしさがあるよね

 

富士急ハイランドのの感想は、子供のおもちゃ遊びの延長のようで、これぞ遊園地というような感じでとても良かった!

 

(ちなみに朝のバスに乗り遅れ1人で電車で追っかけ向かいました・・・

 これに関してはお金がもったいなすぎた・・・)

 

とにかく楽しかったので良かった!

それに富士山がよく見えて綺麗だったなぁ

天気も良かったし!

 

んじゃ、また

 

東京観光2

昨日、また少しだけ家族で東京観光してきました

 

今回は浅草へ

いい雰囲気で綺麗だった

早朝とかの誰もいない時に行ってみたいって思った

また違った良さがあると思う

途中に豚をペットとして散歩させてる人がいて、その豚の首輪にキーホルダーみたいなのがついてて

そこに書いてあった言葉が

「とんかつ」

さすがに笑ってしまうよ、あれは

f:id:mydct:20181223201928j:plain

f:id:mydct:20181223201925j:plain

f:id:mydct:20181223201923j:plain

f:id:mydct:20181223201920j:plain

f:id:mydct:20181223201917j:plain

浅草

 

観光した後は兄と夕食を食べに東京駅の方へ

実は昨日まで東京駅の復刻した側を見てなかったのでそちらへ

f:id:mydct:20181223202037j:plain

f:id:mydct:20181223202033j:plain

東京駅

クリスマスも近かったのでイルミネーションがあって綺麗だった

かなり居心地の良い場所だった

建物から出る少しあったかい雰囲気と広く整っている広場、そしてガヤガヤしてなくて落ち着けた

 

一度は行ってみて、と勧めたい

 

この駅前はワシントンD.Cのリンカーンの像があるところと作りが似てて、そこをを思わせる感じだった(リンカーン像があるところに行ったことはないけど)

分かってくれる人はいるかな

 

今回も楽しかった

ありがとう!

 

んじゃ、また

ゼミ選び

この前、自分の大学のゼミの一次募集が終わって結果が出たみたい。

もちろん、自分はゼミへの応募はしてないです。

いつも一緒にいる友達は大体、半分が一次募集で受かりました。

受からなかった友達は違うゼミの二次募集に応募したり、落ちたことにより違う道を選んだりしてる。

受かった人たちと受からなかった人たちに今後何か違いが出るか楽しみ

というか、普通にみんなが10年後とかにどうなってるかめっちゃ楽しみだなぁー

 

このゼミ選びの時期に何か固まっていたものが弾けて気がする。

それがなんかいい感じ。

 

自分も流れに乗ってかんばろ

というかアメリカの大学にはゼミ見たいのってあるのかな?

 

ちなみに明日、どこの大学に申し込みするかを決めてくると思います

 

んじゃ、また

Smile😄

自分の大学では必須の授業ではないですが英語だけで行う授業があります。

様々なテーマの授業があり、自分は"プレゼンとディスカッション"の授業をとりました。

そしてこの前、1人でのプレゼン発表がありました。

こちら☟が自分が発表した内容です。

(後半に雑ではありますが日本語訳書いてあります。英語はどうでもよいという方はそちらへ)

 

                  The Effect of Smile

 

"Hi everyone. Thanks for your time this morning.

 Human beings have invented many medicines. What do you think is the best medicine

 ever invented by human beings? I think it's already what we have.

 In this presentation, I'll talk about "effect  of smile".

 I'll start by describing "benefits of smile", then talk about "How many times do we smile

 a day?" and end by discussing "How about fake smile?".

 I'm confident that You will want to smile after this presentation or ,perhaps, even during

 this presentation and you will be happy. 

 Please save your question until end of my talk.

 Let me begin with the first point "benefits of smile". Smile have a lot of benefits. Now,

 I'll show you three benefits. First, smiling can make you younger and better-looking.

 When people see smiling persons, people recognize their age younger than they

 actually are. Second, smile have an effect of improving the quality of sleep because if

 we make a smile a habit, we can be happy, relax more, and then sleep well. Third when

 we smile, we can feel like getting a lot of money of cash. According to a study conducted

 in the UK, one smile has the same stimulate as receiving about ¥2,750,000 of cash.

 Just one smile! Besides smile a lot of benefits such as increasing immunity and making

 us happy at any time. So, we should smile as much as possible.

 OK. That's all I want to say about "benefits of smile".

 Let's turn to "How many times we smile a day?" Can you guess? According to

 psychologist Martin and Kuiper's research, children smile more than 300 times a day

 ,whereas adults smile less than 20 times a day. In other words, adult get the benefits of

 smile onlt about 20 times a day. But ,I know, even if we want to smile a lot, there is not

 so many interesting things on daily life.

 Now I'd like to move on to "How about fake smile". According to the study of California

 university and Missigan state university, fake smile also have the effect of the real smile.

 It's mean we can get the benefits even we do fake  smile. The important thing is the act

 itself. So, we should make fake smile if there is no interesting things. Although it was

 short, I've finished explaining "How about fake smile?".

 So, in this presentation, I started by describing "benefits of smile", then showed " How

 many times do we smile a day?", and ended by discussing "how about fake smile?".

 Though I asked you " What is the best medicine?" at the begining of this presentation,

 I believe smile is the best medicine ever and smile make our life much better!

 Thank you."

 

 

      笑顔の効果

 

みなさん、こんにちは。今朝あなたの時間をありがとう。

人類は多くの薬を開発してきました。あなたは今まで人類が開発した最も良い薬はなんだと思いますか? 私はそれはすでに私たちが持っているものだと思います。

このプレゼンテーションでは”笑顔の効果”について話します。

まず”笑顔の利点”について話し、”人は1日何回笑うか?”について話し、終わりに”偽の笑顔はどうか”について話します。

私はあなたがこのプレゼンテーションの後、もしくはプレゼンテーション中に微笑みたくなり、幸せになるという自信があります。

質問は話の終わりまでとっておいてください。

”笑顔の利点”から始めましょう。笑顔にはたくさんの利点があります。今回、私は3つの利点について話します。

1つ目、笑顔はあなたをより若く、よく見せる

人々が笑顔の人を見る時、その人を実際の年齢より若く認識します。

2つ目、笑顔は睡眠の質を高める効果があります。なぜなら、あなたが笑顔を習慣化できれば、あなたは幸せになり よりリラックスでき、そしてよく眠ることができます。

3つ目、私たちが笑う時、私たちは現金で大金を得たと感じることができます。イギリスで行われた研究によると、1回の笑顔は現金で2,750,000円受け取るのと同じ刺激があるそうです。

加えて笑顔には免疫力を上げるやどんな時でもあなたを幸せにするなどの多くの利点があります。だから、私たちはできるだけ笑顔でいる方が良いです。

オッケー。これが私が”笑顔の利点”について話したい全てです。

次は”人は1日に何回笑うか”です。心理学者MartinとKuiperの研究によると

子供は1日に300回以上笑い、大人は1日に20回も笑わないそうです。

言い換えると、大人は1日に笑顔の利点を約20回しか得ていません。でももちろん日常にそんなに多くの面白いことがないことは知っています。

それでは”偽の笑顔はどうか”について話しましょう。

カリフォルニア大学とミシガン州立大学の研究によると偽の笑顔は本当の笑顔と同じ効果があります。

つまり偽の笑顔をしても笑顔の利点を得ることができます。

重要なことは行動、動きそのものです。

だからもし面白いことがなかったら、偽の笑顔をする方が良いです。短くはありますが、”偽の笑顔はどうか”の説明は以上です。

このプレゼンテーションでは”笑顔の利点”について話し、”人は1日何回笑うか?”を示し、”偽の笑顔はどうか”について話し、終わりました。プレゼンテーションのはじめに”1番良い薬は何か”と尋ねましたが

私は笑顔が今までで1番の良薬であり私たちの人生をよりいっそうよくすると信じています。

ありがとう。

(偽の笑顔は作り笑顔のことです)

 

 

こんなに長い文章をここまで読んでくれてありがとう。

 

このプレゼン準備中に笑顔の重要性を知りました。

最近はスポーツ選手の試合中の笑顔についての議論もあるそうですが

自分は笑顔とヘラヘラの違いを分かっている上での話ですが、笑顔賛成派です。

というのも、1つの例ですが

しかめっ面で両腕を外転させるのと笑顔の状態で両腕を外転させるのでは

笑顔の方が可動域が広くなります。

これが試合中に与える影響は大きいと思います。

マイケル・ジョーダンのゴール下での舌出しも似たようなものかと。

過去いち長くなりましたがこれからは笑顔を大切に生活していこうと思います。

みなさんもぜひ!

 

んじゃ、また